補助事業の手引き
「補助事業の手引き」は、採択事業者の方を対象に、ものづくり補助金交付規程に基づき、採択後から補助事業の完了までの一連の手続きの内容と補助事業を進める上での留意事項等について説明しています。採択事業者の方は、「公募要領」「よくあるご質問」のほか本手引きをよくお読みいただき、適正に補助事業を実施いただきますようお願い申し上げます。
なお、補助金の経理処理は、通常の商取引や商慣習とは異なる場合もありますのでご注意ください。
(例)個人事業主様の人件費について~事業計画の④『人件費』は、「福利厚生費+給料賃金(所得税申告決算書の⑲+⑳)」で算定した数値をご入力ください。詳しくは『よくあるご質問』Q11をご覧ください
補助事業の手引き等〔一般型・グローバル展開型〕
本補助金に関するルールについては、補助金適正化法、同法施行令、ものづくり補助金交付要綱等の定めによるほか、この規程で定められています。
採択となった事業者の方を対象に、交付申請以降の手続き等について記載したものです。
※最終更新日:令和4年8月9日(火) 改訂履歴
過去分はこちらです。採択された締切回次ごとの手引きをご覧ください
※掲載日:令和4年3月25日(金)
※掲載日:令和4年1月12日(水)
※最終更新日:令和3年9月28日(火)
※最終更新日:令和3年6月30日(水)
※最終更新日:令和3年8月6日(金)
※最終更新日:令和3年8月6日(金)
※最終更新日:令和3年8月6日(金)
※最終更新日:令和3年8月6日(金)
※最終更新日:令和3年8月6日(金)
補助事業の手引き参考様式 ・交付規程に定める様式はこちらからダウンロードしてください。
※最終更新日:令和4年6月1日(水)
補助事業計画書別紙(Word)はこちらからダウンロードしてください。
※掲載日:令和2年5月7日(木)
4次締切以降の各種申請(交付申請、遂行状況報告、実績報告、精算払請求、計画変更、概算払請求、中止・廃止承認申請)を行う際に使用する「Jグランツ」の入力ガイドです。
※最終更新日:令和4年7月15日(金)
~10次締切の交付申請をされる事業者の皆様へ~
新枠の設定等により、審査にお時間をいただいております。
交付申請から交付決定まで1ヶ月以上かかる場合が想定されます。誠に申し訳ございませんが、あらかじめご了承のうえ申請をお願いします。
遂行状況報告関連資料をまとめたもの(Zip)です。
※掲載日:令和4年1月31日(月)
補助事業終了後に提出いただく実績報告関連資料をまとめたもの(Zip)です。
※最終更新日:令和4年2月10日(金)
実績報告資料の作成方法等について記載したマニュアルです。補助事業を開始する際にご一読ください。
※最終更新日:令和4年5月13日(金)
実績報告を行う際に使用する「Jグランツ」の入力ガイドです。
※掲載日:令和3年5月27日(木)
精算払請求を行う際に使用する「Jグランツ」の入力ガイドです。
※掲載日:令和2年10月13日(火)
GビズID情報の引継ぎに係るファイルはこちらからダウンロードしてください。
事業化状況・知的財産権等報告システムへのログイン画面には、こちらのボタンからアクセスしてください。
ログインにあたっては、GビズIDが必要となります。